一貫した指導
「正しい申告」「正しい納税」をスローガンに、自己研鑽運動として、会員の皆様が
「正しい記帳」を実現できるよう各種指導会を実施しております。
会員の方は、帳簿のつけ方から所得税・消費税の決算申告までご指導いたします。
確定申告期には、東京税理士会蒲田支部にご協力いただいております。
記帳等は自己責任で行っていただきますが、正規の簿記の原則(一般的には複式簿記)に従った記帳をして、貸借対照表と損益計算書を作成し、最高55万円(一定の条件により最高65万円)の青色申告特別控除の適用を目指しましょう。
記帳指導
開業したときはもちろん、毎日の帳簿のつけ方をご指導いたします。
記帳方法により青色申告特別控除の適用額は異なります。会員の方にあわせて、簡易帳簿や複式簿記による記帳方法を個別指導いたします。
記帳等は会員の方の自己責任で行っていただきます。
※会計ソフトをご希望の方は、当会の指定ソフトを利用した「会計ソフトサポート」申込者に限ります。
topics~青色申告特別控除~
最高55万円の青色申告特別控除には、下記の適用要件があります。
①正規の簿記の原則(一般的には複式簿記)に従って記帳をしていること
②確定申告書に、貸借対照表・損益計算書を添付すること
③期限内申告(一般的には3月15日)であること
④事業所得や事業的規模の不動産所得(一般的には、アパートやマンションでは10室以上、貸家では5棟以上、貸地50か所以上)であること
最高65万円の青色申告特別控除には、上記①から④に加えて、下記の適用要件があります。
⑤電子帳簿保存(届出が必要)を行っていること、貸借対照表・損益計算書等を添付して確定申告書の提出をe-Tax(国税電子申告・納税システム)を使用して行うこと
10万円控除の適用要件
上記以外の青色申告者に該当します
(国税局ホームページ)
確定申告指導
所得税・消費税の決算・申告指導を個別指導いたします。
決算・申告の内容は、会員の方の自己責任となります。
源泉指導
専従者・従業員の方の源泉徴収や年末調整を個別指導いたします。
源泉徴収・年末調整の内容は、会員の方の自己責任となります。